2020年10月
引き続きクマにご注意ください!(クマ出没特別警報発表中)
2020年10月30日防災ニュース
新潟県内ではクマによる人身被害が多発しており、クマ出没特別警報が発表されています。 今年の長岡市内での出没件数は、近年で過去最高の件数を記録した昨年度の179件と今日現在で既に並んでおり、最大の警戒が必要な …
ハロウィンも感染症防止対策を
2020年10月29日防災ニュース
今週末はハロウィンです。 多くの人が集まる季節の行事では、自然に「密」が発生しやすくなるなど、感染リスクが高くなります。 参加される場合には、人と人との距離確保や、大声での会話を控えるなど、適切な感染防止対策を徹底してく …
イノシシにご注意ください!
2020年10月24日防災ニュース
本日10月24日夜、長岡市内の市街地(長岡地域:左近、三和、表町付近)でイノシシ1頭が目撃されました。外出の際は十分に注意してください。 ・イノシシと出会ったら、近づかず、興奮させないように静かにイノシシから見えない …
10月25日 長岡市総合防災訓練を実施します
2020年10月21日防災ニュース
令和2年度長岡市総合防災訓練を10月25日(日)午前8時から実施します。 早朝からの訓練となりますが、ご理解とご協力をお願いします。 1.情報伝達訓練 午前8時00分に以下の手段で訓練と分かる内容を配信 …
イノシシにご注意ください!
2020年10月16日防災ニュース
本日10月16日午後、長岡市内の市街地(長岡地域:鉢伏、長倉、中沢、沖田付近)でイノシシ2頭が目撃されました。外出の際は十分に注意してください。 ・イノシシと出会ったら、近づかず、興奮させないように静かにイ …
クマ目撃情報はSNSでご確認ください
2020年10月15日防災ニュース
県のクマ出没特別警報の発表を受けて、市内のクマ目撃情報を迅速にツイッターやフェイスブックで情報提供します。(クマ出没特別警報期間中) 以下のところからフォローをお願いします。○ツイッター:https://twitter. …
「クマ出没特別警報」が発表中!
2020年10月12日防災ニュース
県内でのクマによる死亡事故の発生を受けて、新潟県では「クマ出没特別警報」を発表するとともに、さらなる厳重な警戒を呼び掛けています。 具体的には、次の注意事項の実践をお願いします。 その一「クマ …
引き続きクマにご注意ください!(クマ出没警戒警報発表中)
2020年10月09日防災ニュース
週末に農林作業や、登山、キノコ採りなどで山の付近など、クマの出没するおそれのある場所では注意するとともに、鈴などの音の出るものを携帯し、周囲の方にも声掛けしてください。 今年は餌となるブナの実が不作のため、 …
台風第14号に関する情報
2020年10月09日防災ニュース
新潟地方気象台によると、台風第14号は10日から11日にかけて東日本に接近、上陸するおそれがあります。現在の見込みでは、新潟県への影響は大きくありませんが、北寄りのコースを通ると、10日から11日かけて大雨となるおそれが …
引き続きクマにご注意ください!(クマ出没警戒警報発表中)
2020年10月06日防災ニュース
本日(10月6日)も、クマの出没情報が寄せられております。今年は餌となるブナの実が不作のため、餌を求めて人里近くの里山や住宅地付近へ出没しています。引き続き油断せず警戒してください。 ・ 山や畑など、クマが出没するおそれ …
500円分を割引!バス、タクシーに乗って交通機関を応援しよう
2020年10月05日防災ニュース
本日(10月5日)は、長岡市に居住する方の新型コロナウイルスの感染・濃厚接触者に関する新たな情報はありません。 地域の暮らしを支えている公共交通機関の利用回復を図るため、10月1日発行の市政だより10月号の裏表紙に5 …