2019年10月
クマによる人身被害にご注意ください(10月29日)
2019年10月29日防災ニュース
長岡市内ではツキノワグマの出没情報が130件を超え、昨年の2倍に増加しています。 新潟県内では市街地に出没したクマに襲われる被害で重傷者もでています。長岡市でも、山中で人身被害がありました。 …
クマにご注意ください(10月18日)
2019年10月18日防災ニュース
本日、10月18日午後、魚沼市の住宅街で4人がクマに相次いで襲われました。 今年は餌となるブナの実が凶作のため、人里へ出没する可能性が高まっています。次の点に注意しましょう。 ①山に入るときは、鈴やラジオな …
週末の天気にご注意ください
2019年10月18日防災ニュース
新潟地方気象台によると、新潟県では、19日は低気圧の発達の程度等によっては大雨となるおそれがあります。大雨による災害に注意してください。 [要因] 新潟県では、低気圧や前線の影響により18日夜から19日に …
台風第19号にご注意ください②
2019年10月12日防災ニュース
新潟地方気象台によると、大型で非常に強い台風第19号は、12日夜のはじめ頃から13日明け方にかけて新潟県に接近する見込みです。土砂災害、河川の増水や氾濫、低い土地の浸水に厳重に警戒し、暴風、高波に警戒してください。 …
長岡市台風第19号警戒本部会議を開催しました
2019年10月11日防災ニュース
長岡市は、台風第19号の接近に備え、下記のとおり警戒本部を設置するとともに、第1回会議を開催しました。災害予防体制を強化し、万一の災害発生に対処することとしましたので、お知らせいたします。 1 設置した本部 …
台風19 号接近に伴うJR東日本の運転計画について
2019年10月11日防災ニュース
JR東日本から、明日10月12日(土)の運転計画が発表されましたのでお知らせします。 発表資料:台風19 号接近に伴う首都圏各線区の運転計画について
台風第19号にご注意ください
2019年10月11日防災ニュース
10月11日09時現在、大型で非常に強い勢力の台風19号は父島の西およそ410キロの海上を時速約25キロで北北西に進んでいます。台風は今後も北寄りに進み、明日の夜9時頃に強い勢力で伊豆半島付近に上陸する可能性が高いとみ …
台風第19号に早めの備えを!
2019年10月10日防災ニュース
台風第19号は、非常に強い勢力を保ったまま、12日から13日にかけて、西日本から東日本に接近または上陸するおそれがあります。その後、台風は速度を上げながら北日本に進む見込みです。 台風の予報にはまだ幅がありますが、台 …
令和元年度防災士養成講座が開催されます。
2019年10月09日防災ニュース
災害に強い地域社会実現を担う地域の防災リーダー養成を目的として、(公社)中越防災安全推進機構による防災士養成講座が開催されます。詳しくは下記及び添付資料をご覧ください。 …
温帯低気圧接近に伴う気象情報について
2019年10月04日防災ニュース
新潟地方気象台によると、新潟県では、4日は海上を中心に非常に強い風が吹き、海はうねりを伴い大しけとなる見込みです。暴風や高波に警戒してください。また、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。 [要因] 温帯低気 …