2017年3月
「第9回 防災活動事例発表会」を開催しました。
2017年03月30日防災ニュース
平成29年3月4日(土)に第9回防災活動事例発表会を開催しました。 今回は、地域防災力の原動力となる地域コミュニティの力に焦点を当て、日頃から精力的な取り組みをされている上岩井町内会地域活動部の活動を中心に取り上げ、会場 …
春先の雪崩に注意しましょう
2017年03月28日防災ニュース
春先の気温が上昇する時期は、積雪と地面との境目に雪解水や雨水が流れやすくなるため、全層雪崩が発生する危険があります。山菜採りやレジャーなどで積雪の多い山間地に入る場合は、雪崩注意報などの気象情報を確認し、急な斜面に近づか …
冬眠明けのクマにご注意ください
2017年03月13日防災ニュース
春はクマが冬眠から明けて行動を始める時期です。 今年は積雪が少なかったため、例年より早く冬眠から明けることが考えられます。 山菜採りや、レジャー等で入山する場合、鈴・ラジオ・笛などで音を出し、クマに自分の存在を知らせるよ …
林野火災にご注意ください
2017年03月13日防災ニュース
例年、春先は空気が乾燥するため、火災が発生しやすくなります。 特に林野火災については、例年3月から5月にかけて多く発生するため、以下の点等に気をつけてください。 (1)山に入る時は、火の取扱いに厳重に注意しましょう …