2016年4月
【熊本地震支援状況】民間ボランティア団体とネットワークづくりの打合せをしました
2016年04月28日防災ニュース
桜木中学校において、現在、避難所支援にあたっている民間ボランティア団体とネットワークづくりの打合せに参加しました。 打合せでは、地域の震災からの復興に向け、地域住民が自立できるよう、団体間の連携・調整やそれぞれの役割分担 …
【熊本地震支援状況】桜木中学校で避難所運営を協議しました
2016年04月28日防災ニュース
熊本市東区の避難所となっている桜木中学校において、学校の先生・熊本市・災害派遣で応援に来た大阪市・長岡市の職員で避難所運営について打合せを行いました。 この避難所は先生が中心となって運営を行っており、打合せの中で先生方か …
人工透析患者用の災害食の支援について
2016年04月20日防災ニュース
長岡市では一般社団法人全国腎臓病患者協議会からの人工透析患者への低タンパク、低カリウム災害食支援要請に基づき、長岡市フロンティアチャレンジ補助金を受けて開発され、市が人工透析患者用として腎臓病患者向け備蓄している災害備蓄 …
「平成28年熊本地震災害義援金」の受付について
2016年04月20日防災ニュース
長岡市では、このたび発生しました平成28年熊本地震に対する義援金の受付窓口を設置しました。 集まりました義援金については、日本赤十字社へ全額送金し、被災地の支援活動に役立てられます。 1 受付期間 平成28 …
「平成28年熊本地震」長岡災害支援バックアップセンターの設置について
2016年04月20日防災ニュース
「平成28年熊本地震」について、現地では被害が甚大で広範囲に及ぶことにより、避難生活の長期化が危惧されていることから、避難所の被災者に寄り添った支援を図るため、長岡市社会福祉協議会を中心に、市内関係団体や市の協働により「 …
【解除】北朝鮮情勢を受けた市の警戒態勢について
2016年04月15日防災ニュース
本日、北朝鮮がミサイルを発射し失敗したことにより、県の警戒態勢が解除されたことから、県に準じ市の警戒態も解除します。
北朝鮮による弾道ミサイル発射準備の兆候等があるとの情報を踏まえ、警戒態勢にあたります
2016年04月13日防災ニュース
新潟県からの北朝鮮による弾道ミサイル発射準備の兆候があるとの情報を踏まえ、次のとおり警戒態勢にあたります。 1 期間 4月14日(木曜日)から5月7日(土曜日)まで なお、発射事実を確認し、対応の必要がなくなった時点で解 …
平成27年度作成の土砂災害ハザードマップデータ(PDF)を掲載しました。
2016年04月06日防災ニュース
平成27年度に作成した土砂災害ハザードマップデータ(PDF)を掲載しました。 詳しくは、こちらをご覧ください。