2013年9月
水害の被害状況資料を掲載します
2013年09月27日防災ニュース
平成25年7月29日~8月1日の水害について、9月27日時点での被害等の状況をまとめた資料を掲載します。 今後の調査によって、各被害件数は変わる可能性があります。 ◆20130927 豪雨災害の被害等の状況 …
エリアメールなどを活用した総合防災訓練を実施します!
2013年09月25日防災ニュース
9月29日(日)に、栃尾地域で大規模な長岡市総合防災訓練を実施します。 豪雨による刈谷田川の水位上昇により災害が発生し、その後被害の拡大が出ることを想定し、緊急告知FMラジオやエリアメールなどを活用して、市内全域に災害情 …
水害の被害状況資料を掲載します
2013年09月20日防災ニュース
平成25年7月29日~8月1日の水害について、9月20日時点での被害等の状況をまとめた資料を掲載します。 今後の調査によって、各被害件数は変わる可能性があります。 ◆20130920 豪雨災害の被害等の状況 …
緊急告知FMラジオとJ-ALERT連動試験の原因と解決結果について
2013年09月17日防災ニュース
9月11日(水)の、午前11時と午前11時30分に実施された全国瞬時警報システム(J-ALERT)の全国一斉伝達訓練において、何らかの原因により緊急告知FMラジオでの放送できませんでしたが、原因が判明しましたのでお知らせ …
台風18号に関する情報 (最終報)
2013年09月16日防災ニュース
台風18号は、新潟県から遠ざかり、三陸沖を北東に進んでいます。 次第に温帯低気圧に変わる見込みです。 長岡市においても、今後大雨や暴風の危険はないことから、台風18号に関する情報提供を終了します。 なお、長 …
台風18号に関する情報 (第4報)
2013年09月16日防災ニュース
午後3時現在、市内の多くの河川で水位は減少し始めていますが、普段と比べて川の水は多い状態です。 引き続き、気象情報には十分注意してください。
台風18号に関する情報 (第2報)
2013年09月16日防災ニュース
新潟地方気象台によると、大型の台風第18号は、16日昼過ぎにかけて新潟県に最も接近する見込みです。大雨による土砂災害、低い土地の浸水、河川の急な増水やはん濫、暴風に警戒してください。 16日朝には、暴風域を伴ったまま東海 …