新潟地方気象台によると、非常に強い台風第21号は、9月3日(月)午前6時には南大東島の東約240キロにあって、1時間におよそ20キロの速さで北北西へ進んでいます。中心の気圧は935ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は50メートル、最大瞬間風速は70メートルで、中心の東側170キロ以内と西側130キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。また、中心から半径440キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。台風第21号は、暴風域を伴って、4日(火)夕方から夜遅くにかけて新潟県に接近すると予想されます。
[雨の予想]
4日(火)夜は非常に激しい雨となり、大雨となる見込みです。
4日(火)に予想される1時間降水量は、多い所で、
下越 25ミリ
中越 20ミリ
上越 15ミリ
佐渡 60ミリ
また、4日(火)午前6時までの24時間降水量は、多い所で、
下越 20ミリ
中越 20ミリ
上越 10ミリ未満
佐渡 10ミリ未満
また、4日(火)午前6時から5日(水)午前6時までの24時間降水量は、多い所で、100から150ミリの見込みです。
[風の予想]
4日(火)昼過ぎから海上を中心に風が強くなり、夜は陸上でも非常に強い風が吹く見込みです。また、海上では、4日夜は猛烈な風が吹き、しける見込みです。
4日(火)にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)は、
下越 陸上 20メートル(35メートル)
中越 陸上 20メートル(35メートル)
上越 陸上 20メートル(35メートル)
佐渡 陸上 25メートル(35メートル)
[防災事項]
新潟県では、5日(水)にかけて、暴風や高波、大雨による土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください
また、落雷や竜巻などの激しい突風のおそれがあります。屋外活動に注意してください。
発達した積乱雲の近づく兆しのある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
今後の台風情報や気象台の発表する警報、注意報、竜巻注意情報、気象情報等に留意してください。
気象台が発表する気象情報はこちら
http://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/323_index.html
台風21号の情報はこちら
https://www.jma.go.jp/jp/typh/1821.html